スキルの効率的なレベリング方法を記載しています。
レベリングに最適な制作アイテムを紹介しています。
15レベル以上から作れるようになるアイテムの多くは”Basic〇〇”のテーブルからは制作不可となっているので上位のクラフトテーブルが必要になってくる。
序盤はBlacksmithing→Leatherworking→Tailoringの順でメインに上げて15レベルを目指そう。というのも次のステップの上位作業台には上記3種のうちのどれかしらの上位素材が必要になっている事が多いので上記3つのスキルが未熟なままだと育てたかったスキルがボトルネックになってしまうので物資の融通が効きづらいソロは注意。
アンロック時期は割愛
| アイテム名 | 消費材料 | レベル上限 | 評価 | 
|---|---|---|---|
| Anvil Stone | 石×10 | ~5まで | 材料が石だけでいいので量産が楽。 | 
| 
 Pottery Molds  | 
 Plank×2、Clay×4、 Bronze Nails×10 
 | 
~8まで | 材料が手頃かつ銅は量産が容易 | 
| 
 Iron Hinges  | 
 Iron Sheet×1  | 
~14まで | 鉄のシートと釘の作成時点で経験値が稼げる上、ヒンジは量産必須となる容量の大きい箱に大量に使うので無駄になりにくい | 
| Large Iron Crossguard | Iron Bar×4 | ~18まで | 
 Iron Ingot2個を加工、からの追加工するだけで済むのでコスパが良い。制作物はそのまま武器スキル上げにも転用が効くもののそちらは材料が複雑で量産向きでないのがネック  | 
魔法装備は割愛、かつ防具は種類が多いのでおおまかな説明に留めます。
| アイテム名 | 消費材料 | レベル上限 | 評価 | 
|---|---|---|---|
| 
 Basic Leatherworking Tools 
 | 
 Bone Fragments×1  | 
~2まで | FlintはClayと同じ水辺の近くによく落ちている石 | 
| 
 Pottery Moldsを始めとする靴  | 
 割愛(~15まで)  | 
 レベリングは基本的になめし皮の消費が少ない靴と手袋のサイクルで行う。  | 
|
| 
 Suede Leather Glovesを始めとする手袋  | 
|||
アンロック時期は割愛
| アイテム名 | 消費材料 | レベル上限 | 評価 | 
|---|---|---|---|
| Coarse Linen String | Flax Fiber×30 | ~5まで | 草原に大量に生えているので確保は容易 | 
| 
 Rough Linen String  | 
 Flax Fiber×30 
 | 
~10まで | Coarse Linen Stringと全く同じ量なので簡単 | 
| 
 Paltry Cloth Pants  | 
 ClothPins×12  | 
~14まで | 糸を布にする手間がかかるものの前途でRough Linen Stringを量産していればそのまま使えるので問題は無い | 
| Linen String | Flax Fiber×40 | ~20まで | 
 Coarse、Roughと同じだがFlaxの必要数が少し増えているので少しだけ効率が落ちる。とはいえ布防具の基幹素材となるのでコレだけで稼げるうちに稼いでおくとその先を目指す上でも無駄がない。  | 
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。